Paul CEZANNE
ポール・セザンヌ
1839−1906

「青い花瓶」


1839年南フランスの古都エクス・アン・プロバンスに生まれる。
初期の10年ほどは暗いバロック風の主題を力強い筆致で描いた。
1870年代初め、ピサロから印象主義を知らされ、色彩も徐々に明るさを加えた。
1880年頃以降は、印象主義を推し進めた方法で、主として南仏で風景画、静物画、
水浴図などを描く。安定した建築的構図、堅固な形態、青と橙色を基調とする明快な
色彩感覚などが特徴とされ、晩年の肖像画には、深い人間洞察と瞑想性が窺われる。
書簡による絵画論も有名。生地プロヴァンスにて没す。




   
クリックして大きくして見てね